【完全データ入稿コース】で注文する
お客様が作成されたデータをそのまま、シール・ラベルにできます!
入稿受付ファイルは[Adobe illustrator ファイル]と[Adobe Photoshop ファイル]です。
ご注文は簡単!入稿データを作成後、フォームに沿って必要内容を、入力・選択するだけです。
ご注文から出荷までの流れ
注意事項に沿って
デザインデータ
を作成
シールの仕様・
印刷内容を入力
14時までの
ご入稿で
最短翌日出荷
▼必ず、以下の注意事項をご確認ください▼
■デザインの基礎知識
機械の性能上、シールをカットする際に最大で0.5㎜程度のカットのズレが発生する場合がございます。
あらかじめズレを想定した内容でデザインを作成することをお勧めいたします。
CMYK フルカラー対応
最小サイズ 5mm×10mm
最大サイズ 183mm×270mm
最小フォントサイズ 6pt
線の太さ 0.3pt以上


■Adobe illustrator データ作成ガイド
- シール・ラベルのデータについて
- シール・ラベルのデータは、印刷するオブジェクトのほかに、カットラインが必要です。
レイヤーの一番上に、カットするラインのパスを作成してください。
※カットラインの線の色は黒、または白で作成してください。
※カットラインは印刷されません。 - カットラインにオブジェクトがかかる場合、内側、外側(塗足し)共に、2㎜以上になるように作成してください。
- ドキュメントカラーとシール・ラベルのデータの色について
- ドキュメントはCMYKカラーで制作してください。
- シール・ラベル作成に使用する色数は自由です、フルカラー(CMYK)で作成してください。
※DICやPantone指定で作られたデータも、CMYKに変換して印刷されるため、実際の見本とは異なる色になりますのでご注意ください。 - 当店は白インクには対応しておりません。データ上の白い部分はシールの材質の色になります。
クラフト、金、銀、透明PETをご利用の際はご注意ください。 - 配置画像について
- リンク画像の解像度は実寸で 350dpi以上 をオススメします。350dpi以下の場合は、画像が粗くなる可能性があります。
- リンク画像は必ず埋め込み処理を行ってからご入稿ください。
- フォントについて
- ナンバリングも含め、フォントは必ずアウトライン処理を行ってください。 [書式]→[アウトラインを作成]
- シール・ラベルで使用するフォントは6pt以上をお勧めします。
- イラストレーターデータの保存形式
- 保存形式は AI、EPS でお願いいたします。
- バージョンは CS2以上、CC以下 でお願いいたします。
- なお、安全にご入稿していただくため、データを圧縮することをオススメします。
■Adobe Photoshop データ作成ガイド
- 新規ファイルの設定
-
サイズについて
カットラインにオブジェクトがかかる場合は、仕上がりのサイズに周囲2㎜を足したサイズを入力してください。
※30㎜×30㎜のシールの場合、34㎜×34㎜を入力
-
解像度について350dpi以上で作成してください。
-
カラーモードについて CMYK、グレースケール、モノクロ2階調のいずれかでで作成してください。
-
当店は白インクには対応しておりません。データ上の白い部分はシールの材質の色になります。
クラフト、金、銀、透明PETをご利用の際はご注意ください。
-
- シール・ラベルのデータについて
-
シール・ラベルのデータは、印刷するオブジェクトのほかに、カットラインが必要です。
必ずデザインとは別にカットラインのデータを作成してください。※詳しくは下記参照
-
カットラインにオブジェクトがかかる場合、内側、外側(塗足し)共に、2㎜以上になるように作成してください。
-
- カットラインの作成方法
-
工程上、シールをカットするにはIllustratorの線のデータを用います。
Photoshopで作成する際には、カットラインはパスを描いたり、デザインするレイヤーとは別のレイヤー(カットライン専用レイヤー)に分けてピクセルを描くなどIllustratorへ取り込める状態にしてください。
-
- レイヤーについて
-
作業中に作成したレイヤーは全て結合してから、ご入稿ください。
カットパスのレイヤーがある場合は、それ以外のレイヤーだけで結合してください。
-
- フォトショップデータの保存形式
-
保存形式は PSDでお願いいたします。
-
バージョンはCS2以上、CC以下でお願いいたします。
-
なお、安全にご入稿していただくため、データを圧縮することをお勧めします。
-